#11 保険のまとめ

貯める力

搾取されつづけます|賢く生きるための保険講座」

 

これまで保険についてお話ししてきました。

頭の整理をする意味でまとめをしていきます。

 

色んな保険を勉強してきて

頭の中がパニックになってるかもしれないので

総まとめです。

 

●保険とは何?

人生で高い買い物トップ3に入る金食い虫です。

そしてギャンブル=「不幸の宝くじ」です。

 

万が一不幸があった時にお金が貰える宝くじシステムです。

あくまでもお金がもらえるだけ

 

なるべく最低限しか入らないのが世界の常識です。

 

日本人は8割以上加入していますが不要な人がいっぱいいます。

なるべく最低限しか入らないというのが本来の形です。

 

●不安の正体を知る

本当に自分がいくら必要か数字で考える

 

「独身であれば本当に何千万もいるのか?」

「一体誰に残すんだ?」

「本当に必要なのか?」

「病気になった時いくらいるのか?」

「なんとなく不安だから」

「これぐらいいりそうだから」

 

ではいくらあっても足りません。

 

ちゃんと制度のことを知り、

奥さん・子供がいるのかどうかで変わってきます。

 

何となく不安じゃ搾取されつづけます

 

ちゃんと数字で物事を考えられる様になりましょう。

 

●固定費に敏感になろう

保険に限らずですが

保険を通じて学んできたのが

固定費に敏感になるということです。

 

一万円支出を減らすということは

一万円所得が上がったのと同じことです。

 

給料を一万円上げるのは

そう簡単な事ではありません。

 

しかし一万円支出を減らす方が自分1人で完結するので

給料を上げることよりはるかに簡単ですよね?

 

生活の質を一気に落とさなくても下げることができます。

 

この一万円を給料に換算した場合

税金等の為一万三千円程度

昇給させなければなりません。

 

給料が上がったとしても

一万円まるまるは手元に来ません。

 

手取りになる際には税金が引かれてしまいます。

大体の所得層の人が三割程度源泉徴収されます。

 

一万円支出を減らすということは

一万三千円昇給したのと同じことです。

そのぐらい価値があります。

 

だから固定費には敏感になっていただきたい

保険に限らず何にでも。

これから何度も出てきます。

 

●混ぜるな危険!

・保険は保険

・投資は投資

・貯蓄は貯蓄

 

一緒にしない。

 

保険は掛け捨ての保険に入ればいいし

最低限の役割を果たしてくれればいいんです。

 

投資をしたいんだったら投資商品をちゃんと買う。

 

保険会社を通じて投資商品を買う必要はないです。

 

貯蓄は貯蓄、貯金したいのであれば貯金すればいいんです。

一緒にしない。

 

複雑な投資商品や保険商品は不要です。

シンプルな商品でいい

 

わかりやすいもので十分。

みんなこれをまとめて考えるのが面倒くさいんです。

 

だから考えるのが面倒だからまとめて簡単な商品にしちゃう。

中身は複雑な商品でやりたい様にやられてしまう。

 

証券会社や保険会社の養分にされてしまいます

 

バカ高い手数料を払って回り道をしなければならない。

こんなに馬鹿馬鹿しいことはない。

ちゃんとそれぞれ別に考えるというのが大事です。

 

●無駄な保険が豊かな生活を邪魔する

不要な保険が多すぎる。

 

積み立ての生命保険や医療保険、養老、学資・・・

積み立ての不要な保険が一杯ある。

 

こんな保険は入らなくていい。

あなたの人生を豊かにするのは保険ではありません

 

死んだ後の事や病気になった時の事を考えるのは大事。

 

ただそれより

生きている間の豊かさをちゃんと考えて下さい

 

あなたの人生を豊かにするのは保険じゃなくて

大切な家族や友人との時間ですよね?

 

その時間を削って保険代を支払うために長く働いて

目の前の生活が苦しいのは本末転倒です。

 

こんな馬鹿な話はありません。

何かおかしくないですか?

 

だからあなたの人生を豊かにするのは保険ではありません。

 

ちゃんと最低限にしておきましょう。

 

毎月のお金のストレスを減らして健康的な生活を送りましょう。

 

●本当に必要な保険

掛け捨ての生命保険(家庭持ちのみ)

対人対物無制限の損害保険(車を持っている人のみ)

火災保険

 

これら全部払っても月々1万円行かないはずです。

 

保険が家計を圧迫している状態を脱脚して

豊かな人生を送りましょう

 

Special Thanks college president Ryo.

 

●おまけ

≪≪Chat-GPTくんによる要約≫≫

保険の総まとめ

● 保険とは何か?

  • 人生の高額出費のトップ3に入るお金の使い道。
  • ギャンブルの一種で「不幸の宝くじ」とも言える。
  • 不幸が起こった時にお金がもらえるシステムだが、もらえるのはあくまでもお金だけ。
  • 最低限しか入らないのが世界の常識。日本では8割以上が加入しているが、不要な人も多い。

● 不安の正体を知る

  • 自分に本当に必要な金額を数字で考える。
  • 「独身で何千万も必要か?」「誰に残すのか?」「本当に必要か?」「病気になった時にいくら必要か?」といった疑問を持つ。
  • 不安に振り回されず、数字で物事を考えることが重要。

● 固定費に敏感になる

  • 保険に限らず固定費を減らすことが重要。
  • 1万円の支出を減らすことは、1万円の所得が増えたのと同じ効果。
  • 給料を1万円上げるのは難しいが、1万円の支出を減らすのは簡単。
  • 税金を考慮すると、1万円の支出削減は1万3千円の昇給と同じ価値がある。

● 混ぜるな危険!

  • 保険は保険、投資は投資、貯蓄は貯蓄と分けて考える。
  • 保険は掛け捨てで最低限の役割を果たすものにする。
  • 投資商品は保険会社を通じて購入する必要はない。
  • シンプルで分かりやすい商品が最良。

● 無駄な保険が豊かな生活を邪魔する

  • 不要な積み立ての生命保険や医療保険などが多すぎる。
  • 保険は人生を豊かにするものではない。豊かな生活を考えるべき。
  • 家族や友人との時間が大切で、保険代のために働くのは本末転倒。
  • 最低限の保険にして、毎月のストレスを減らし健康的な生活を送る。

● 本当に必要な保険

  • 掛け捨ての生命保険(家庭持ちのみ)
  • 対人対物無制限の損害保険(車を持っている人のみ)
  • 火災保険
  • これらすべてを払っても月々1万円以内に収まるはず。

 

≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

Summary of Insurance Discussions

We’ve been talking about insurance so far. Let’s organize our thoughts and summarize what we’ve learned.

● What is insurance?

  • It’s one of the top three most expensive purchases in life, often considered a money pit.
  • Essentially, it’s a gamble, a “lottery of misfortune.”
  • It’s a system where you receive money in case of an unfortunate event, but it’s just money.
  • The global norm is to have minimal insurance coverage.
  • In Japan, over 80% of people are insured, but many have unnecessary coverage. The ideal is to have only the bare minimum.

● Understanding the nature of anxiety

  • Think in numbers about how much you really need.
  • Questions to ask yourself:
  • “Do I really need millions if I’m single?”
  • “Who am I leaving this money to?”
  • “Is it really necessary?”
  • “How much will I need if I get sick?”
  • “Am I just feeling vaguely anxious?”
  • “Do I think I need about this much?”
  • Without clear answers, no amount of money will be enough.
  • Understand the system and consider if you have a spouse or children.
  • Vague anxiety leads to being exploited.
  • Learn to think in terms of concrete numbers.

● Be sensitive to fixed costs

  • Not just insurance, but through insurance, we’ve learned to be sensitive to fixed costs.
  • Reducing expenses by 10,000 yen is equivalent to increasing your income by 10,000 yen.
  • It’s not easy to get a 10,000 yen raise, but reducing expenses by 10,000 yen is something you can do alone.
  • You can lower costs without drastically reducing your quality of life.
  • To equate 10,000 yen savings to income, you’d need a raise of about 13,000 yen due to taxes.
  • Even if your salary goes up, you don’t get the full amount because of taxes, typically around 30% for most income brackets.
  • Saving 10,000 yen is like getting a 13,000 yen raise. It’s that valuable.
  • Be sensitive to fixed costs in everything, not just insurance. This will come up often.

● Do not mix!

  • Insurance is insurance.
  • Investment is investment.
  • Savings are savings.
  • Do not combine them.
  • Insurance should be term insurance that serves its minimal role.
  • If you want to invest, buy investment products properly.
  • You don’t need to buy investment products through insurance companies.
  • Savings are savings; if you want to save, just save money.
  • Avoid complex investment or insurance products.
  • Simple, understandable products are enough.
  • Combining everything is a hassle, leading to complex products where you get taken advantage of.
  • Don’t pay high fees for unnecessary complications. It’s foolish.
  • It’s important to consider each separately.

● Unnecessary insurance disrupts a fulfilling life

  • There are too many unnecessary insurances.
  • Whole life insurance, medical insurance, endowment policies, education insurance, etc., are often unnecessary.
  • These insurances are not needed.
  • Insurance does not enrich your life.
  • Thinking about what happens after you die or when you get sick is important.
  • But more importantly, think about the richness of your life while you’re living.
  • What enriches your life is not insurance but time with your loved ones.
  • Working longer to pay insurance premiums at the expense of your current life is counterproductive.
  • This is absurd. Isn’t something wrong?
  • Therefore, insurance does not enrich your life.
  • Keep it to a minimum.
  • Reduce monthly financial stress and lead a healthy life.

● Necessary insurance

  • Term life insurance (only for those with families)
  • Unlimited liability insurance (for those who own a car)
  • Fire insurance
  • Even with all these, your monthly cost should not exceed 10,000 yen.
  • Get out of the state where insurance is burdening your finances and live a rich life.

 

Special Thanks OpenAI.

タイトルとURLをコピーしました