#50 会社員と個人事業主が手取りを増やすには?(1)

貯める力

「給料の秘密: 税金と控除の舞台裏」

 

今回は税金についてお話しします。

 

●世の中の税金一覧

思いつくだけでもいっぱいあります。

 

いちらん屋

日本の税金の種類一覧 - いちらん屋(一覧屋)
「所得税」「相続税」「ゴルフ場利用税」「...

 

ここにめちゃくちゃいっぱい載ってます。

 

本当に沢山の税金があります。

大きく分けると

 

(1)国税

(2)地方税

 

があります。

 

(1)国税:国に納める税

・所得税

・消費税

・法人税

・酒たばこ

 

(2)地方税=都道府県に納める税金

・住民税

・自動車税

・固定資産税

 

これは覚えても覚えなくてもいいです。

 

特に私たちに密接に関係あるのが

 

・所得税

・住民税

・消費税

 

です。

(社会保険も税金ですがややこしくなるので別の機会にお話しします)

 

●税金のおさらい

会社員にかかる税金というのは

 

・所得税 5〜45%

・住民税 10%

 

(サラリーマンの納税 出典:リベラルアーツ大学)

 

納付方法ですが

 

・所得税:先払い

・住民税:後払い

 

これがちょっとややこしくてわかりにくいんですよね。

 

例)会社員の額面と手取りの違い

給料 額面25万円 手取20万円

みたいな。

 

この差額って一体何なのか?

毎月の所得税と住民税というのを天引きされてるんですよね。

 

25万円もらってるのに手元に来るのは20万円。

 

この引かれてる正体は

 

・所得税

・住民税

 

です。

 

これらが天引きされています。

 

もう一つ社会保険も天引きされています。

天引きの事を『源泉徴収』と言います。

 

本当は厳密に言うと所得税の天引き『源泉徴収』

住民税の事を『特別徴収』と言います。

 

まとめて『源泉徴収』と言うのが一般的です。

天引きという意味では一緒なので。

 

・所得税は先払い

・住民税は後払い

 

です。

 

(サラリーマンの納税 出典:リベラルアーツ大学)

 

(1)所得税

給料の額面からザックリ計算で毎月給料から天引きされるんですよ。

毎月ザックリ天引きしてます。

ザックリ。

 

もちろん計算式はあるんですけどザックリ天引きされてる。

それで年末調整で過払い分が返金されるんですよね。

 

要はザックリだから大体多めに引かれてる事が多いので

年末調整します。

 

年末に

 

「これだけ沢山収めすぎがありますよ

これだけ後から認められる経費=控除(こうじょ)がありますよ」

 

というのを申告すると年末調整で過払い分が返金される。

 

所得税に関しては。

だから年末調整して帰ってくる分を

 

「やった!給料増えた!」

 

みたいな感じになりますが

取られ過ぎてる=自分が払い過ぎてる分が帰ってきてるだけです。

 

返してくれただけで増えた訳ではないです。

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo.

 

●おまけ

≪≪Chat-GPTくんによる要約≫≫

税金について詳しく説明いただき、ありがとうございます。以下に、重要なポイントと疑問点についてまとめてみましょう。

  1. 税金の種類:
    • 国税と地方税が存在し、それぞれさまざまな税金が徴収されます。
    • 国税には所得税、消費税、法人税、酒たばこ税などが含まれます。
    • 地方税には住民税、自動車税、固定資産税などが含まれます。
  2. 社会保険と税金:
    • 社会保険も税金の一部ですが、ここでは主に所得税、住民税、消費税に焦点を当てています。
  3. 所得税と住民税:
    • 会社員の給料からは所得税と住民税が天引きされます。
    • 所得税は「源泉徴収」、住民税は「特別徴収」として天引きされます。
    • 所得税は先払いで、毎月給料から天引きされる金額がザックリ計算で決まります。
    • 年末調整により、過払い分が返金される場合があります。年末調整を行うことで、過払い分が控除として返金されます。
  4. 年末調整と返金:
    • 年末調整は、年末に給与所得者が自分の所得税と住民税を再計算し、過払い分を認められる経費として報告する手続きです。
    • 年末調整により、過払い分が返金されるため、一部の人々はこれを「増えた」と感じることがあります。
    • ただし、実際には過払い分が帰ってくるだけで、増加したわけではありません。

疑問点:

  • なぜ所得税と住民税がザックリ計算で天引きされるのかについて詳細を教えていただけますか?
  • 年末調整の手続きや控除についてもう少し詳しく説明していただけますか?
  • その他の税金についても、詳細な情報やどのように徴収されるかについて教えていただけますか?

税金についての理解を深めるために、これらの詳細情報が役立つでしょう。

 

≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

Title: “Exploring the World of Taxes: Unraveling the Mystery of Income Tax and Resident Tax”

In this discussion, we’ll delve into the realm of taxes. There’s a plethora of taxes out there, some of which you might not even be aware of. You can find a comprehensive list at “Ichiranya” [link provided].

Broadly speaking, there are two categories of taxes:

(1) National Taxes Taxes paid to the government, including:

  • Income Tax
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • Alcohol and Tobacco Taxes

(2) Local Taxes Taxes paid to prefectures and municipalities, including:

  • Resident Tax
  • Automobile Tax
  • Property Tax

The key taxes that directly affect us are:

  • Income Tax
  • Resident Tax
  • Consumption Tax

(Social insurance is also a form of tax, but it can be complex, so we’ll discuss it another time.)

A Quick Recap on Taxes: Taxes paid by salaried employees include:

  • Income Tax (5-45%)
  • Resident Tax (10%)

Regarding how these taxes are collected:

  • Income Tax is withheld in advance.
  • Resident Tax is paid later.

This can be a bit confusing and hard to grasp.

The Difference Between Gross Salary and Take-Home Pay: For example, if your gross salary is ¥250,000, your take-home pay might be ¥200,000. The difference is due to the deduction of:

  • Income Tax
  • Resident Tax

These taxes are withheld at the source, which is called “source withholding.” To be more precise, it’s “source withholding” for Income Tax and “special withholding” for Resident Tax. However, in a general sense, they’re both referred to as withholding.

Income Tax is withheld in advance, while Resident Tax is paid later.

Income Tax: Each month, a rough calculation is made to determine how much should be withheld from your salary. It’s a rough estimate, although there’s a formula behind it. So, at the end of the year, any overpaid amount is returned through a process called “year-end adjustment.”

This means that you might feel like your pay has “increased” during year-end adjustment, but in reality, it’s just the return of the overpaid amount. Of course, you have to go through the process to get the refund.

So, the extra money you receive is not an increase; it’s simply the return of what you’ve overpaid.

 

Special Thanks OpenAI.

タイトルとURLをコピーしました