#50 会社員と個人事業主が手取りを増やすには?(2)

貯める力

「所得と課税所得: 税金の曖昧な関係を解明」

 

〜前回のつづき〜

 

(2)住民税

ややこしいことに後払いなんです。

 

例えば2022年の12月の課税所得

2023年の6月から払い始めます。

 

だからあなたが会社員してるのであれば

今払っている住民税というのは

去年の分の住民税を払っているんですよ。

 

ちょっとややこしいですよね?

 

所得税は先に払ってるのに

住民税は後払いなんですよね。

ちょっとここが難しいです。

 

だから会社員を辞めると去年の住民税が

ドカンとまとめて来るんですよ。

 

(住民税についてのあれこれ 出典:リベラルアーツ大学)

 

これは会社員だけなので。

会社員を辞めると去年の払ってない分=また払えてない分がまとめてドカンと請求が来る。

 

だから個人事業主になった瞬間=会社員を辞めた瞬間に税金が来るとか

税金が高くなると言われる理由です。

 

どっちにしてもまだ払ってない分なので

いずれかは払わないといけない分なんですよ。

 

会社員であろうが個人事業主であろうが

いずれ払わなければならない分ですが

 

まとめて来ちゃうので

ちょっと損した気分になってしまう。

 

特に会社員を辞めて所得が減ってる

給料が無い時にドカンと来るとなかなかキツいんですよね。

 

●サラリーマンの税金手続き

会社員というのは源泉徴収年末調整をします。

 

だから確定申告というのは不要です。

会社が代わりにやってくれるという事です。

 

本来なら確定申告をしなければならないのが

会社で代わりにやってくれてるんですね。

 

毎月のザックリ天引きの源泉徴収と

年末にちょっと調整して

確定申告は不要になるという事ですね。

 

●個人事業主の税金

・所得税 2〜45%

・住民税 10%

・事業税 0〜5%

・消費税 10%

 

がかかってきます。

事業税というのは業種によります。

 

事業税を払うのはある程度軌道に乗ってるという事なので

ほとんどは所得税住民税消費税(課税事業者の場合)です。

 

●税金というのは課税所得にかかる

売上(収入)ー経費ー控除

=課税所得

この課税所得に税金はかかる。

 

課税所得に支払う税率を掛けたら税金になります

課税所得に税金というのは掛かるんですけど

 

もう所得と言ってるものが課税所得であったり

結構曖昧だったりする。

 

だから所得に対して税金が掛かると言ってても

厳密に言うと課税所得にかかる。

 

なかなかここが曖昧なので

本来は課税所得にかかる。

 

どっちの事を言ってるのか

私も略して所得と言ってるものが

 

どっちの事を言ってるのかというのは

意識してもらえるといいと思います。

 

会社員の場合は

給料ー控除=課税所得

 

事業主の場合は

売上ー経費ー控除=課税所得

 

会社員というのはほぼ経費がありません。

経費というのが基本認められないと思っておいたらちょうどいい。

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo. 

 

●おまけ

≪≪Chat-GPTくんによる要約≫≫

上記の情報は、日本の税金制度に関する説明と、会社員と個人事業主の税金の違いについて説明されています。以下にポイントをまとめて説明します:

  1. 住民税:
    • 住民税はややこしい仕組みを持っており、後払いの税金です。例えば、2022年の課税所得に対する住民税は、2023年の6月から支払いが始まります。
    • これは所得税とは異なり、先払いではなく後払いの性質を持ちます。
    • 会社員が退職すると、去年の住民税分がまとめて請求されるため、税金負担が増加することがあります。これが、会社員を辞めると税金が高くなる理由の一つです。
  2. サラリーマンの税金手続き:
    • 会社員は源泉徴収と年末調整が行われるため、確定申告は不要です。会社が代わりにこれらの手続きを行います。
  3. 個人事業主の税金:
    • 個人事業主は所得税、住民税、事業税、消費税の支払いが必要です。事業税は業種によって異なり、所得税、住民税、消費税が主要な税金です。
  4. 税金の計算:
    • 税金は課税所得に基づいて計算されます。課税所得は売上(収入)から経費を差し引いたものです。
    • 会社員の場合、給料から控除を差し引いた金額が課税所得となります。
    • 個人事業主の場合、売上から経費と控除を差し引いた金額が課税所得となります。
    • 会社員は通常、経費が少ないため、給与からの控除が主な課税所得となります。

この情報は、日本の税金制度と税金の支払い方法についての一般的な説明を提供しています。具体的な納税手続きや詳細な税制改正については、専門家や税務当局のアドバイスを受けることが重要です。

 

≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

(Continuation from the previous section)

(2) Resident Tax It’s a bit complicated because it’s paid later.

For example, your taxable income for December 2022,

You start paying from June 2023.

So, if you are an employee,

The resident tax you are currently paying

Is for the resident tax from the previous year.

It’s a bit confusing, isn’t it?

Income tax is paid in advance, But resident tax is paid later.

This is where it gets tricky.

So, when you quit your job as an employee, the resident tax from the previous year comes all at once.

So, the moment you become a sole proprietor, or the moment you quit being an employee, the taxes come due or increase is why it’s said.

Either way, it’s a tax that you haven’t paid yet, so you’ll have to pay it at some point.

Whether you are an employee or a sole proprietor,

It all comes at once, so you’ll feel like you’ve lost a bit.

Especially when you quit being an employee, and your income is reduced or you have no salary, it’s tough when it comes all at once.

● Tax Procedures for Salary Workers Employees go through withholding at the source and year-end adjustments.

So, there is no need for a tax return.

The company does it for you.

In reality, you should have to file a tax return, But the company does it for you.

Source withholding is roughly deducted every month, And there’s a little adjustment at the end of the year.

This means there’s no need for a tax return.

● Taxes for Sole Proprietors

  • Income Tax 2-45%
  • Resident Tax 10%
  • Business Tax 0-5%
  • Consumption Tax 10%

These apply.

Business tax depends on the type of business.

For the most part, it’s income tax, resident tax, and consumption tax (for taxable businesses).

● Taxes are imposed on taxable income Income (Revenue) – Expenses – Deductions = Taxable Income

Taxes are imposed on this taxable income.

Taxes are imposed on taxable income, and what is called income is somewhat vague.

So, when you say taxes are imposed on income, Strictly speaking, it’s imposed on taxable income.

This can be quite vague,

So, it’s good to be aware of which one you’re talking about when you say what’s called income.

In the case of employees, Income – Deductions = Taxable Income

In the case of business owners, Revenue – Expenses – Deductions = Taxable Income

For employees, there are almost no expenses.

It’s good to think that expenses are basically not allowed.

 

Special Thanks OpenAI.

タイトルとURLをコピーしました