#70 退去費用を下げる方法(※追加解説)~2~

貯める力

「性善説が通用しない|退去費用の罠に気をつけろ!」

 

〜前回のつづき〜

 

じゃあ3年住んで壁を壊してしまった

クロスを深く自分の過失で傷つけてしまってたという場合は

 

3年住んでたら5万円分の価値が残ってるから

じゃあ壊したこの5万円分を負担しましょうねという事です。

 

しかもこれは全面貼りかえて10万円の場合なので

壊した部分だけという事ですね。

 

なので仮に新品にするのに10万円かかるからと言って

壊した部分を新品に買い替える価格を保証というか

負担する必要はないという事です。

 

国土交通省の「現状回復をめぐるトラブルとガイドライン」

というのもすごく参考になるので大前提として見ておいてください。

 

●払ってくれたらラッキー

結局この退去費用というのは

 

「払ってくれたらラッキー♩」

 

の世界なんです。

 

退去立ち合いの業者など結構悪意のある場合があります。

取れる所からとにかく取るんだと。

 

悪意のある

 

・管理会社

・立合代行会社

 

などがある。

 

ボッタクリが横行してるんですよ。

結局主張しなかったら好き放題取られちゃうんです。

 

やっぱりいい人ほど

 

「こんな事言ったら悪いかなぁ」

 

とか

 

仮に60万円とか70万円請求したら

 

「それはないでしょ・・・(泣)」

 

と言いやすいんですけれども

 

10万円とか20万円とかだと

 

「これぐらいはかかるのかなぁ・・・」

 

やっぱりいい人ほど飲み込んじゃう。

本当にもったいない

 

払うべき所は払わないといけないけど

払う必要のないものを払うというのはやっぱり良くないので

やっぱりちゃんと学んでおきたい。

 

主張しなかったらこの業界は好き放題取られちゃうんですよ。

 

やっぱり他の業界とか何でも

大人しいというか

余計な事をあまり言わない方が得策という事も多いんですけど

 

この業界は性善説が通用しない業界なので

気をつけないといけません。

 

(もちろんまともな業者さんもたまにはいます)

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo.

 

●おまけ


≪≪Chat-GPTくんによる要約≫≫

前回の話の続きです。住んでいた家で壁を壊してしまったことから、その修理費用についての話題です。3年住んでいた場合、クロスの傷みは自己責任であり、その価値は5万円残っているとの考えから、その修理費用を負担することが提案されています。ただし、10万円の新品で全面貼り替える場合でも、壊れた部分だけの修理費用であることに留意しています。国土交通省の「現状回復をめぐるトラブルとガイドライン」も参考になると述べられています。

その後、退去費用に関しては、「払ってくれたらラッキー♩」という世界で、退去立ち合いの業者による悪意のある取り決めがあることが指摘されています。特に、管理会社や立合代行会社などがボッタクリ行為を行っている可能性があると述べられ、主張しないと好き勝手に費用が請求される可能性があると警告されています。最後に、業界は性善説が通用しないため、慎重に行動するよう呼びかけられています。

 

≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

Continuation from the Previous Discussion

So, if you’ve been living there for three years and accidentally damaged the wall, especially if it’s your own fault that the wallpaper is significantly harmed, here’s the suggestion: considering that there’s still a value of 50,000 yen remaining after three years of occupancy, let’s bear the cost of this damaged portion, which amounts to 50,000 yen.

Furthermore, this is considering the scenario where a complete replacement costs 100,000 yen, so we are only talking about the damaged section.

So, even if it costs 100,000 yen to replace everything with new wallpaper, there is no need to guarantee or bear the cost of replacing the damaged section with a brand new one.

Also, it would be highly beneficial to refer to the Ministry of Land, Infrastructure, Transport, and Tourism’s “Guidelines for Disputes Regarding Restoration to Original Conditions” as a fundamental reference.

“Lucky if They Pay” Mentality

In the end, when it comes to these move-out expenses, it’s a world of “Lucky if they pay ♩.”

There can be instances of malicious intent from professionals involved in move-out procedures. They try to take whatever they can get.

There are malicious entities such as:

  • Property management companies
  • Move-out witnessing agencies

Scams are prevalent, and if you don’t assert your rights, they might take advantage of the situation. It’s unfortunate, but in many cases, kind-hearted individuals tend to think twice about questioning such charges.

If, for instance, they were to demand 600,000 or 700,000 yen, it would be easier to say, “That’s unreasonable… (cry).” But when it’s 10,000 or 20,000 yen, people are more likely to think, “Well, maybe this is a reasonable cost…”

It’s truly a waste. While it’s essential to pay what is rightfully owed, paying for unnecessary charges is not ideal. It’s crucial to learn and be informed.

If you don’t assert yourself, this industry tends to take advantage of the situation. While being quiet and avoiding unnecessary confrontations might be advisable in other industries, it’s different here. The assumption of goodwill does not always apply, so one needs to be cautious.

(Of course, there are reputable professionals in the industry occasionally.)

Special Thanks OpenAI.

タイトルとURLをコピーしました