#86 養老保険をおすすめしない理由~3~

貯める力

「結局保険とはこういうもの|不測の事態に備えて、明るい未来への一歩を踏み出そう」

 

〜前回のつづき〜

 

●20年後の1,000万円 vs. 1,850万円~あなたはどっちを選ぶ?~(つづき)

 

結局

 

・保険は保険

・投資は投資

 

の方が保障額も将来の資産も多い

 

保険というのは何度も言うように

 

そもそも発生確率が低く

でもそれがもし起きてしまったら

人生が狂ってしまうというものに

 

掛け捨てで

備えるものなんですよね。

 

では人生が狂ってしまうって

どういうイベントかと言えば

 

 

若いうちに奥さんや子供を残して

旦那さんが亡くなってしまう場合が

当たります。

 

そういう事に備える為に

掛け捨ての生命保険に入るのであって

 

それがないと

残った奥さんや子供が

生活に困っちゃいますよね?

 

教育資金とか

色んなものがかかるし

困ってしまう。

 

だから

 

掛け捨ての生命保険保険で備える

 

若いうちに死んでしまう確率は

確かに少ないんだけれども

 

もしもそうなったら

すごく生活が困窮してしまうから

 

だからそれに備えようというのが

保険ですよね?

 

たとえば

 

 

火事には火災保険で備えましょう

 

家が燃えてしまうとか

そういう事は誰にでも

可能性としては有りますよね?

 

なったら困るし。

 

 

そして大事故とか。

 

車で人を撥ねて

障害を背負わせてしまったとか

亡くなってしまったとか

 

そうなってしまうと

物凄いお金を

払わなければならない訳です。

 

誰しもが

自転車で人をはねてしまったとか

 

それは誰しもが

可能性としては有る事ですよね?

 

そういうものに対しては

掛け捨てで備えないと

 

やっぱり何か有った時に

人生が狂ってしまうので

 

掛け捨ての自動車保険や

自転車保険で備える

 

保険というのは

そういうものですよね。

 

・貯金のための保険

・投資のための保険

 

なんかは

保険の本来の目的から

逸れてますよね?

 

公的保険でカバー出来ない部分に

最低限かけるという事ですよね。

 

●公的保険を知れば、ムダな保険が減る~賢い選択で明日をもっと豊かに~

 

公的保険って何なのかというと

 

・遺族年金

・障害年金

・傷病手当金

・失業保険

 

色々有ります。

 

これは会社員の人であれば

基本的には全員入っているはずなので

 

こういう公的保険で

カバー出来ない部分に

最低限掛けるというのが

 

保険ですよね?

 

そして

 

余剰資金は投資にまわす

 

結局保険というのは

こういうものです。

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo.

 

 

●おまけ

≪≪Chat-GPTくんによる要約→perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫

保険と投資は、それぞれ異なる目的を持つものです。保険は、発生確率が低いものの、もしも起きたら人生が大きく狂ってしまう事態に備えるためのものです。具体的には、若くして家族を残して亡くなることや、火災、大事故などが挙げられます。こうしたリスクを掛け捨てで最小限にカバーするのが保険の役割です。

一方、公的保険も重要な役割を果たしています。遺族年金、障害年金、傷病手当金、失業保険などがあり、会社員であれば基本的に加入しています。これらの公的保険でカバーできない部分に、必要最小限の民間保険を掛けることが賢い選択です。

余剰資金は投資に回すことで、将来の資産を増やすことができます。ただし、貯金や投資目的の保険は本来の保険の目的から逸脱しているため、注意が必要です。保険と投資は別々に考えることが大切です。

公的保険を理解し、必要な部分を補完する民間保険に最小限の資金を割き、余剰資金を投資に回すことで、より安心して豊かな将来を築くことができます。

Citations:
[1] https://www.meijiyasuda.co.jp/find2/light/knowledge/list/61.html
[2] https://www.office-r1.jp/blog/3271/
[3] https://www.freee.co.jp/kb/kb-payroll/how-to-enroll-in-social-insurance-system/
[4] https://www.jili.or.jp/kuraho/essay/2022/8574.html
[5] https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/57755/

 

≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

~Continuation from the previous part~

【10 million yen vs. 18.5 million yen in 20 years – Which would you choose? (Continuation)】

In the end:

– Insurance is insurance.
– Investment is investment.

Insurance offers more coverage and future assets.

As I’ve mentioned several times, insurance is primarily for low-probability events. However, if these events do occur, they can drastically alter your life. Insurance is meant to prepare for these situations through term-based coverage.

So, what kind of events can drastically change your life?

For example, if a husband passes away unexpectedly, leaving behind a wife and children, that is one of the events insurance is meant to cover.

This is why we get term life insurance – to ensure that if such an event happens, the remaining family doesn’t struggle to survive.

Without insurance, the wife and children would face serious financial hardships. There are education expenses and other costs to consider, which could lead to serious difficulties.

So, term life insurance is there to cover this.

While the likelihood of dying young is low, if it were to happen, the family would face significant hardship. That’s why we prepare for it with insurance.

For instance:

Let’s consider fire insurance – it helps prepare for events like a house burning down. This is something that could happen to anyone, and if it does, it would be a huge problem.

Then, there are big accidents.

If you hit someone with your car, causing serious injury or even death, you would have to pay an enormous amount of money. This could happen to anyone – even by accidentally hitting someone with your bicycle.

For these kinds of risks, you need term insurance. If something goes wrong, your life can be turned upside down. So, it’s important to have term-based auto insurance or bicycle insurance to prepare for these events.

This is the essence of insurance.

However, **savings insurance** and **investment insurance** are a departure from the true purpose of insurance.

The purpose of insurance is to cover the parts that are not covered by public insurance.

【Know Public Insurance to Reduce Unnecessary Insurance – Make Smart Choices for a Richer Tomorrow】

So, what is public insurance?

– Survivor’s pension
– Disability pension
– Sickness allowance
– Unemployment insurance

There are several types.

If you are an employee, you are probably enrolled in these by default.

So, the idea is to cover the parts that public insurance doesn’t cover with the minimum necessary insurance.

And then, surplus funds should be invested.

Ultimately, insurance is about this.

 


Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc

タイトルとURLをコピーしました