#43-2 事業(副業)を始める時の税金と確定申告~4~

稼ぐ力

「見解の相違|脱税と節税は全然違う

 

〜前回のつづき〜

 

●節税とは?

『節税』という言葉を

聞いた事がありますか?

 

やはりなるべく税金を

払いたくないですからね。

 

あなたも税金を

なるべく払いたくないですよね?

 

実際本音は

 

「沢山もっと税金払いたい!」

 

という人は少ないですよね?

 

『節税』という言葉は

聞いたことがあるかと

思いますけれども

 

一体節税って何でしょう?

 

 

税金はどうやって決まるかというと

『課税所得』というのをベースに

決まる訳でしたよね?

 

売上(収入)-経費-控除=課税所得

 

どうしたら税金が減るのか?

 

一体節税って何なんだ。

 

課税所得を元に

税金というのは計算される訳です。

 

だから

課税所得というのを減らす

という事が節税なんです。

 

課税所得を減らす=節税。

 

じゃあどうしたら

この課税所得って

減らせると思いますか?

 

 

方法は大きく2つ。

 

(1)経費を増やす

(2)控除を増やす

 

この2つが節税です。

 

数字を入れて見ていきます。

 

(例1)

売上が300万円

経費が50万円

控除が50万円

 

だと

 

300-50-50=200万円

課税所得になる。

 

200万円に対して税金は計算されます。

 

ではこれに経費と控除を

もう少し乗せると

 

(例2)

売上が300万円

経費が100万円

控除が100万円

 

300-100-100=100万円

 

この100万円に対して

税金がかかってくる。

 

これが節税なんです。

 

もう一つ課税所得を減らす方法があって

 

「売上を隠す」

 

300万円売上があるのに

50万円とか100万円とかにしてしまって

売上を隠してしまえば。

 

 

ただこれをやると

脱税になってしまうんですよ。

 

それからもう一つ方法があって

 

「架空の経費を乗せる」

 

これも脱税になってしまいます

 

使ってもいないお金を

使いましたということにして

経費にしてしまう。

 

これも脱税になってしまいます。

 

「売上を隠す」

「架空の経費を乗せる」

 

これは両方やってはダメです。

あとでバレるので気をつけて下さい。

 

あともう一つ

『どっちとも取れる経費』

というのがあって

 

結構勘違いされやすいんですけど

 

「それは脱税だ!」

 

とイメージで思っちゃったりもするんですけど

どっちとも取れる経費というのがあります。

 

脱税ではない。

見解の相違という事です。

 

個別事例はなかなか出しづらいんですけど

誰かとご飯を食べたとしてこの食事が

 

・打合せになるのか

・単純に遊んでただけなのか

 

どんな内容の話をしたのかという

それによっては見る視点によっては

 

・遊び

・仕事

 

実際にお金を使っているのは本当だけれども

見る視点によって

 

・経費なのか

・経費じゃないのか

 

見る人の視点によって

経費の取り扱い方が違います。

 

そういうのは

『見解の相違』と言います。

 

脱税にはなりません。

 

だからすぐ何でも

脱税になる訳ではありません。

 

脱税と節税は

すごく似てるようなイメージが

あるかと思いますが

 

全然違うということを

覚えておいて下さい。

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo.

 

●おまけ

≪≪Chat-GPTくんによる要約→perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫

節税とは、課税所得を減らすことで税金を軽減する手法です。課税所得は「売上(収入)-経費-控除」で計算されます。節税の主な方法は、経費を増やすことと控除を増やすことの2つです。例えば、売上が300万円の場合、経費と控除をそれぞれ50万円にすると課税所得は200万円になりますが、経費と控除を100万円に増やすと課税所得は100万円に減ります。

ただし、売上を隠したり架空の経費を計上する行為は脱税に該当し、厳しく罰せられます。また、「どっちとも取れる経費」という概念もあります。たとえば、食事が打ち合わせか遊びかによって経費として認められるかが変わります。このような場合は「見解の相違」と呼ばれ、脱税にはなりません。

節税と脱税は似た印象がありますが、全く異なる概念です。正しい知識を持って適切に節税を行うことが重要です。

Citations:
[1] https://www.ht-tax.or.jp/kigyou-guide/tax-saving-sole-proprietorship
[2] https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/24076/
[3] https://www.musashi-corporation.com/wealthhack/tax-measures
[4] https://www.n-estem.co.jp/e-trust/column/setsuzei/2301-03/
[5] https://www.resonabank.co.jp/kojin/column/hoken/column_0006.html
[6] https://money-bu-jpx.com/news/article045952/
[7] https://www.iyobank.co.jp/sp/iyomemo/entry/20210729.html?=fromendofarticle
[8] https://www.nagano-rokin.co.jp/money/detail/95

 

≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

~Continuation from last time~

【What is Tax Saving?】

Have you ever heard of the term “tax saving”?

Naturally, most people don’t want to pay more taxes than necessary.

You also probably want to pay as little tax as possible, right?

In reality, there aren’t many people who say, “I want to pay lots more in taxes!”

You may have heard the term “tax saving,” but what exactly does it mean?

How are taxes determined? It’s based on something called “taxable income,” right?

Revenue (income) – Expenses – Deductions = Taxable Income

So, how can we reduce taxes?

What exactly is tax saving?

Taxes are calculated based on taxable income.

Therefore, reducing taxable income is what tax saving is all about.

Reducing taxable income = Tax saving.

So, how do you think you can reduce taxable income?

There are two main methods:

(1) Increase expenses
(2) Increase deductions

These two methods are how you save on taxes.

Let’s look at an example with some numbers.

Example 1:
Revenue is 3 million yen
Expenses are 500,000 yen
Deductions are 500,000 yen

3000 – 500 – 500 = 2 million yen

So, 2 million yen becomes the taxable income.

Now, if we add a bit more to the expenses and deductions:

Example 2:
Revenue is 3 million yen
Expenses are 1 million yen
Deductions are 1 million yen

3000 – 1000 – 1000 = 1 million yen

So, 1 million yen becomes the taxable income, and taxes are calculated based on this amount.

This is what tax saving is.

There is another way to reduce taxable income, though:

“Hiding revenue.”

For instance, even though you made 3 million yen, you report only 500,000 yen or 1 million yen as revenue, hiding the rest.

But if you do this, it becomes tax evasion.

Another method is:

“Adding fictitious expenses.”

This would also be considered tax evasion.

You claim expenses for money that you didn’t actually spend.

This, too, is tax evasion.

“Hiding revenue” and “adding fictitious expenses” are both things you must not do. Be careful because you’ll get caught later.

There is also something called “ambiguous expenses.”

These can easily be misunderstood.

You might think, “That’s tax evasion!” based on how it looks, but these ambiguous expenses exist.

It’s not tax evasion; it’s a difference in interpretation.

While it’s hard to give specific examples, let’s say you had a meal with someone. Depending on the context:

 ・Was it a business meeting?

 ・Or were you just hanging out?

What kind of conversation took place? Depending on the perspective:

 ・Was it leisure?

 ・Or was it work?

You genuinely spent money, but depending on the viewpoint:

 ・Is it a business expense?

 ・Or not a business expense?

The way expenses are treated differs depending on the person’s perspective.

This is called a “difference in interpretation.”

It’s not tax evasion.

So, not everything automatically becomes tax evasion.

Tax evasion and tax saving may seem very similar, but they are entirely different.

Make sure to remember this.

 

Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc

タイトルとURLをコピーしました